2013年05月

ジャーナリストの乙武氏が友人とTORATTERIA GAOZOという
銀座のイタリアンレストランにいったところ入店拒否されたそうだ。
そのことを乙武氏がTweetしたことが(フォロワーは60万人以上)ネット上なので話題になった。
http://rocketnews24.com/2013/05/18/329981/

簡単に背景を説明しよう。
乙武氏が友人と、そのイタリアンレストランに予約をし、訪問する。
店にエレベーターがとまらないようになっているため、
彼の友人(女性)が店の人に彼が入店できるように手助けをお願いしに行く。
しかし、店側はそれを拒否。
1階にに降りた店長と乙武氏との口論に発展した。
Twitterで騒ぎになった後、店側が謝罪し、
乙武氏もそれに応じたようなTweetをしている。

いろんな意見があるだろう。
車椅子の客を入店拒否するなんてひどい店だ、という意見。
店の事情を顧みず、店名まで出して非難するとはけしからん、という意見。

僕は、それを間近で見たわけではないし、
片方がジャーナリストということもあり、両者の主張を偏り無く聞けているわけではない。
なので、自信を持ってどちらか一方に非があることを断じることはできない。

だけど、このことに関して議論するとするならば、まず乙武氏のブログを一読してほしい。
その一件について詳しく綴られている。
彼はちょっとした差別(それは現実に存在する。)を大げさに言うような人間だろうか。
そして彼をここまで感情的にさせたものとは、いったいなんだったのだろうか。
 
「お客様は神様です。」と松下幸之助は言ったという。
それを勘違いした客が「店員は奴隷だ。」というような態度で接することをたまに見る。
いわく「こっちは客(すなわち神)だぞ。」と。 
それに対して店側は断固とした態度をとっていいと僕は思っている。
経済的な観点で言えば、その客が来ないことにより、不利益を被ることがあるかもしないが、
店にも守るべき尊厳があり、それをどう選択しようと彼らの自由であると思っている。

だが、今回はそれとは種類の違うものだと僕は思う。
店は差別を理由に入店を拒否したのだ。 
技術的に対応できなのであれば、その旨をちゃんと説明すれば理解してくれたはずだ。
店側にもいろんな理由があるだろうけど、
少なくともこの点に関してだけは猛省すべきではないだろうか。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴールデンウィークに行った婚活パーティーの進捗について。
連絡先を交換したAちゃん~Fちゃんまでの6人について。
いくつかの案件は既に芳しくないが、続いている案件については、ちゃんと進めていく予定。

■ Aちゃん (付き合えたらいいなレベル)
二人組できてた黒髪が似合うおしゃれな子。
性格はサバサバ系。
最後のほうからしゃべるようになったが総じて手応えはなかった。
⇒ 
メッセージを送っても返信なし。
飲み会をオファーしたが、それに対しても返信なし。
これ以上深追いはせず、これにてクローズ。

■ Bちゃん (付き合えたらつきあうかレベル)
数人で来てた目が綺麗なノリのいい子。
性格はハキハキして、友達が多そう。
ちょっとだけ会話を交わしたが、みんなと仲良さそうにしていた。

とりあえず1回目のデートを終了。
まあまあの手応え。2回目のデートを模索中。

■ Cちゃん (付き合えたらつきあうかレベル)
清楚系でおとなしい。
一人で来てたが、男からの人気が高かった。
最も長く話した女の子の一人。

連絡先を交換して、その日のうちにメールのやりとり。
その後、合コンをもちかけるが返信なし。
あいだを開けたあとに再チャレンジ

■ Dちゃん (付き合えたらつきあうかレベル)
一人で来てた話しやすそうな子。
趣味があったので、話はわりとはずんだ。
その場でSNSのIDの交換をする。

最も確度が高いかと思いきや、
デートの約束には、予定があって(ありがちなうそっぽい)無理とのこと。
他の案件を抱えていそう。
とりあえず、あいだを開けてから再チャレンジ。

■ Eちゃん (本人ではなく友達に期待したいレベル)
二人で来てた大人しそうな子。
最初に長時間話して感じがよかったので、
最後の方に連絡先を交換。

うまくいくかと思いきや、返信なし。
それほど、いい案件でもないので、これにてクローズ。

■ Fちゃん (本人ではなく友達に期待したいレベル
二人で来てた話しやすい子。
合間に言葉を交わす程度だったが最後に連絡先を交換。
お互いに”友達目当て”という感じ。

とりあえず飲み会をセッティング。
飲み会もあまり期待せずに行くことにする。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年4月 の結果
日経平均: 14607.54 ( 2209.63 17.82% )
ダウ: 14839.8 ( 261.26 1.79% )
ドル/円: 97.41 ( 3.22 )
ユーロ/円: 128.25 ( 7.52 )

日経平均: 13000 - 15500
ダウ: 14500 - 15500
ドル/: 95 - 105
ユーロ/: 130 - 135 

いやー、とにかく全てにおいて予想をうわぶれました。
また、うわぶれ方もまた、予想と違う形になりました。

まず、ドル円ですが、4月末時点ではこの水準ですが、現在は101円台後半です。
100円間近で何度もフェイルしてたので、少しだれるかと思いきや
雇用統計が強かったり、QEの縮小観測が語られたりで一気にドル高になりました。
ちょっと何処まで進むかわかりませんね。
105円位に節目があるんじゃないかとは思いますが、はっきり言って自信アリません。

続いてダウですが、これも堅調に推移しました。
こちらはまあまあ予想通りの展開でしたが、予想の上限といった感じです。
どこかで押し目があると期待してましたが、なかなか訪れませんでしたね。
Sell in Mayは今年はなしかもしれませんね。
引き続き押し目狙いで行こうと思います。

日経平均は予想をはるかに上回りました。
ドル円がもんでいる時でも、着実に資金流入してましたね。
特に新興市場の急騰具合はちょっと怖いくらいです。
火傷したくないので、個人的にここから手は出せないです。
はたして、このモメンタムがどこまで続くのだろうか。

ユーロ円ですが、これは堅調なアメリカ経済から
リスクオン通貨として買われた感じなんじゃないでしょうか。
決して、ユーロ圏が明るいとは思えず、事実ユーロドルは低下傾向です。
個人的には放置で行こうと思ってます。
 
--
免責事項:この内容は投資を勧誘するものでも、情報提供を目的とするものでもありません。従いまして、これらの情報の完全性は保証できません。また、ここに書いてあることで判断したいかなる損失に対しても著者個人の責任は負いかねます。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

外資系企業というと実力主義のカルチャーが浸透している、
というイメージを持たれやすいが実でそうでない部分も大きい。
たとえば、英語ができて外人上司におべっかできる人も出世しやすかったりする。

では、ちゃんと数字を残しつつ、上司におべっかすればいいかというと
それほど簡単ではない。

なぜなら、おべっかするほどの必要英語力というのは並大抵でなく、
日本にいながら努力して得られるものでは到底覚束ないくらいだからだ。

僕は18まで田舎の高校でまなび、なるべく偏差値の高い大学を志し、
一浪後、希望する東京の大学の理系学部に入って、
大学院までいったあとに就職するという、わりと一般的進路をたどってきた。

初めて受けたTOEICはたしか500点弱だったと記憶してるが、
いろいろあって外資系の会社で働いて勉強しているうち、900を超えるようになった。
ちなみに海外での生活はしたことがない。

当初は、900点といば、もう英語ぺらぺらだろうと思っていたのだが、
全然だめなのだ。
さすがに会話が成り立たないことはないけど、おべっかなんてほど遠い。
そもそも、おべっかできる人というのは帰国子女など海外経験のある人がほとんどだ。
 
えらい外人にうまくおべっかはできないまでも、
ある程度よろしくやりつつ、英語がしゃべれなくもないところを認知してもらいながら、
結局のところ数字を出してそれを見せる、っていう戦略しか実は残されてないのだ。

たぶん、英語が得意な人はうらやましい、という気持ちは
外資系サラリーマン人生を続ける限り持ち続けることになるだろう。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ