先日、ソムリエ協会ワインエキスパートの2次試験を受けに行った。テイスティングの銘柄はソムリエ協会のサイトでに発表されている

僕の自己採点だと銘柄は6個中5個あてて、そのうち国もあたっていたのが1個という結果だ。

1リースリング○ドイツ○
2ソーヴィニヨンブラン○フランス×
3カベルネソーヴィニヨン×フランス×
4シラー○オーストラリア×
5シングルモルトウィスキー○
6ガリアーノ○

例年だとこれで落ちる人はまずいないレベルのいい成績なのだが、問題が簡単すぎた感がある。例年、ソムリエは一次通過者の9割が合格し、ワインエキスパートの6割が合格する。おそらく、点数の絶対値が基準ではなく、合格率をコントロールしているのだろう。僕の成績で、はたして上位6割に入っているだろうか。。

まず、ぶどうの品種は全て基本的なものばかりで、とくにソービニヨンブランとシラーは楽勝だった。むしろ、国を両方とも外したのが、結構いたい気がする。これらの品種を外した人は、よほど修行が足りないか、緊張しすぎたか、難しく考えすぎたのいずれかなのではないか。

リースリングも特徴をとらえやすかったし、甘かったのでまずドイツを選ぶことができた。下手に上級者だと考えすぎてしまうかもしれないが、甘口のリースリングときたら、僕はドイツと決めていたので迷わなかった。受験者にはそういう人が多かったと思う。

ピノノワールは色が濃かったので難しかった。これをあてられるのは、2割もいないのではないかと思う。僕はカベルネソーヴィニヨンと答えて、大ハズししたのがいたい。このワインに関しては、ほとんどゼロ点に近い点数なのではないか。

ソーヴィニヨンブランとシラーの国を外したこと、ピノノワールをおもいっきりはずしたことのマイナスはあるけど、運良くシングルモルトウィースキーとガリアーノを当てたいうプラスがあるので、たぶん合格してくれてるんではないかと願っている。発表は10月の2週目くらいだという。結果が楽しみだ。

ひとつくらい、甲州・カベルネフラン・サンジョベーゼ・ネッビオーロあたりの最重要品種以外のものが入っていたほうが面白かった気がする。ピノノワールを外す僕が言うのもなんだけど。


 
ソムリエ呼称試験 テイスティング解答
飲み物収穫年生産国主なぶどう品種
12012アメリカシャルドネ
22011オーストラリアカベルネ・ソーヴィニョン
32009フランスピノ・ノワール
4ドライ・ヴェルモット
5カルヴァドス

 

 

ワインアドバイザー呼称試験 テイスティング解答
飲み物収穫年生産国主なぶどう品種
12011ドイツリースリング
22013ニュージーランドソーヴィニョン・ブラン
32012アメリカピノ・ノワール
4シングルモルト・ウイスキー
5ガリアーノ

 

 

ワインエキスパート呼称試験 テイスティング解答
飲み物収穫年生産国主なぶどう品種
12011ドイツリースリング
22013ニュージーランドソーヴィニョン・ブラン
32012アメリカピノ・ノワール
42009フランスシラー
5シングルモルト・ウイスキー
6ガリアーノ